横田綾子 プロフィール

横田綾子プロフィール|スタジオオプレイズカラースクール

 

あなたの人生にカラーを!

変わらない毎日を贈っている女性に。
色の力を知って、夢中になれる毎日にしませんか。

◆ごあいさつ

 

 

横田綾子 スタジオオプレイズカラースクールはじめまして、オプレイズカラースクールの横田綾子です。
私が色と出会ったのは、OLをしていた頃。
そろそろ手に職でも。。。せっかくだったら、友達がしていない事をしたいな。 と思い、探して出会った“パーソナルカラーアナリスト”という文字。
「先生」って呼ばれたい!と思い、カラースクールで色の勉強をしはじめたら、とても楽しくて。
イメージアナリスト、色彩検定、セラピスト、そして講師としての立ち居振る舞いを学ぶため、ウォーキングインストラクターなど、カラーのプロフェッショナルになるべく、様々な資格を取得しました。
カラーセミナーやカルチャー講師、またスクール講師を経験し、その間に出会った人達や知識、経験が 全て今の私の宝物になっています。
スタジオオプレイズカラースクールでは、色の楽しさを知って知識を得ることはもちろん、女性としての立ち振る舞いも備えた素敵なカラー講師になりたい方に学べるレッスンをご用意しております。
私の肩書きである“カラー&イメージスタイリスト”。
色を通じて、皆様のライフスタイルをよりハッピーなものに変化させていくお手伝いをさせていただける活動を目指しています。
オプレイズで、自分が夢中になれることに出会って下さい。

◆代表プロフィール

 

横田綾子 スタジオオプレイズカラースクールオプレイズカラースクール代表 横田綾子
・パーソナルカラーアナリスト
・イメージアナリスト
・AFT1級色彩コーディネーター
・メイクカラーアナリスト®︎
・株式会社ファブリオ認定 ウォーキングインストラクター
・整理収納アドバイザー2級

OLとして働くかたわら、週末はカラースクールの講師スタッフとして体験講座、学園祭イベント、ブライダルフェア、企業向けセミナーで活動。
夢を叶えるための目標設定を意識し、その後も計画的に数々の資格を取得。
神戸にオプレイズカラースクールを立ち上げ、カラーアナリスト養成講座など各種講座をスタートさせる。
結婚後、出産のため活動を休止するものの、2008年夏より活動を再開。
「色を学ぶ楽しさを知って欲しい」と、今後もさまざまな講座を予定している。
FM GIGにて「横田綾子のLife is Color」パーソナリティとして番組を担当。
著書「Life is COLOR 色を味方につける方法がわかる 人生を色で変える」
2021年4月、株式会社オプレイズ 法人設立

会社名 株式会社オプレイズ〜色と地球と遊ぼう〜
会社所在地 神戸市東灘区御影1丁目6-23 ネバオフィス202
教室場所 神戸市東灘区御影山手1-10-1 カルチャーサロン D-CLUB

 

教室の様子 スタジオオプレイズカラースクール

自信を持つと毎日が楽しい!〜私の原点〜

小さい頃の私は、とにかく静かな子。
周りの空気を読んでしまう、大人びた子供でした。
親が厳しく「女の子は大きな声を出さない」 と躾けられたのもあるのかも・・・
外で遊ぶ事もなく、家の中で塗り絵やピアノをひいて過ごしていました。
でも、心の中ではいつも 「あっ、私それ知ってる!私もしたい!」 と、大きな声で言ってました。
心の中で。 自分の発言を控えていた分、他人の発言や行動を観察する癖がついたのもその頃から。
外で元気に遊び、自分の好きな事を言って、大きな声で笑っている子が羨ましかった。

 

そして、中学入学を目前に控えてたある日。
その頃の私は、今と体型が変わっておらず、背も高いほうだったので目立ってたのかな?
上級生から“目立つ”という理由で呼び出しが・・・ すっごく理不尽な状況。
そんな理不尽な状況にいる自分に疑問を覚え、初めて大きな声でその疑問を伝えました。
結果、 その上級生とは仲良くなりました。

 

それからは「自分の気持ちは思っているだけではダメだ」と思い、どんどん発言する子に。
そして、今では人前でお話する立場“講師”という職業を自ら選び活動しています。
昔の自分からは信じられない事。
あんなに内気で、成績表の通信欄に「発言を多くしましょう。
クラスの中ではお客さんみたいです」って書かれた私からは想像もできなかった今の自分。
あの出来事がなければ、もしかして今も普通のOL、普通の主婦、その他大勢の中の1人だったのかも。

 

自分の事は自分で変えていくもの。
自分でしか変われない!!
そう思った気持ちは、13才の時から25年経った今でも変わりません。
今は、自分の決断、行動に自信を持ち、私の言葉で色を伝えていく事がとても楽しい。
もちろん、少し大きな声で。

タイトルとURLをコピーしました